おはようございます。
ご無沙汰になってしまいました、多忙ぶっているが実情は怠惰なだけの佐藤です。
お風呂で土左衛門になることが最近の日課です。疲れがとれる気がします。
染工場は水を沢山使用するので蚊には絶好の住処のようで
毎日キンカンを塗りたくって戦場へ向かいます。
体を動かせない作業中は、蚊が止まっているのをわかっていながらなすがままの事もあるあるですが、
後で覚えてろよという復讐心が増し、今や飛んでいる蚊を片手で掴んで仕留められる新たな技術が身につきました。
弊社の加工も
防蚊(蚊をよせつけないよう、ユーカリやレモングラスの香りを付着させる)
キシリトール(清涼感を付着させる)
スプラッシュ(しぶき感を出す)
など夏らしい加工が増えてきました。
抜染スプラッシュ
通常の反応染料に比べ抜けがよい。
ブリーチスプラッシュ
ブリーチをかけると、白くなると思われる方もいるようですが、
反応染料は脱色による色素の壊れ方が各色で異なります。
青は非常に抜けやすく、黄色〜ピンクが最後まで残る場合がほとんどです。