福井プレス

大阪府東大阪市西石切町にて、製品・反物の染色洗い加工を行っている工場です。

福井プレス
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ご挨拶
  • 加工一覧
  • 修正加工
  • 機能加工
  • スタッフブログ
  • 本日の加工

新しい技術

Posted on 6月 14, 2016 in スタッフ日常, 染色加工, 試験室 by satou

おはようございます。

ご無沙汰になってしまいました、多忙ぶっているが実情は怠惰なだけの佐藤です。

お風呂で土左衛門になることが最近の日課です。疲れがとれる気がします。

 

染工場は水を沢山使用するので蚊には絶好の住処のようで

毎日キンカンを塗りたくって戦場へ向かいます。

体を動かせない作業中は、蚊が止まっているのをわかっていながらなすがままの事もあるあるですが、

後で覚えてろよという復讐心が増し、今や飛んでいる蚊を片手で掴んで仕留められる新たな技術が身につきました。

 

弊社の加工も

防蚊(蚊をよせつけないよう、ユーカリやレモングラスの香りを付着させる)

キシリトール(清涼感を付着させる)

スプラッシュ(しぶき感を出す)

など夏らしい加工が増えてきました。

 

 

iso-2022-jp''%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B%202

抜染スプラッシュ

通常の反応染料に比べ抜けがよい。

iso-2022-jp''%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B%202-1

ブリーチスプラッシュ

ブリーチをかけると、白くなると思われる方もいるようですが、

反応染料は脱色による色素の壊れ方が各色で異なります。

青は非常に抜けやすく、黄色〜ピンクが最後まで残る場合がほとんどです。

 

 

 

Facebooktwitter
Posted in スタッフ日常, 染色加工, 試験室 Leave a comment

    サイト内検索

    最近の投稿

    • 猪の張り子が欲しい
    • 繊研新聞の体験取材バージョン
    • ピザ争奪戦
    • せんば適塾様主催のイベント無事終了~
    • 東大阪のダークホース

    アーカイブ

    • 2019年1月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

    カテゴリー

    • スタッフ日常
    • 未分類
    • 染色加工
    • 機能性加工
    • 洗い加工
    • 草木染め
    • 試験室

    少ロットで製品・反物の染色洗い加工を承っております。
    各種堅牢度向上(色落ち等のトラブル修正)や防蚊加工等の、
    機能性付与加工にも幅広く対応致します。

    福井プレスロゴ

    〒579-8013
    大阪府東大阪市西石切町6-3-42
    Tel/Fax 072-986-9295
    営業時間 8:00~17:00
    定休日 土曜・日曜・祝日
    Mail info@fukuipress.com