採用要項
企業名:株式会社福井プレス
業務内容:繊維製品の染色・梱包出荷 衣類の検品・軽作業
雇用形態:パート/契約社員/正社員
応募資格:必須資格はありませんが以下の方を積極的に求めます。
- 福井プレスの業務内容に興味がある。
- 染色・服飾・縫製の専門知識経験のある方。
- アパレル衣類・雑貨等に興味がある手先の器用な方
勤務地:〒579-8013大阪府東大阪市西石切町6-3-42
勤務時間:9:00~17:00(週2日~OK 1日3時間~OK)
給与:時間給¥1000~
休日休暇:土曜日 日曜日 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 124日/年(2017年度)
福利厚生:社会保険(健康保険 厚生年金)雇用保険 労災保険 退職金制度 有給休暇
採用人数:1名~2名
選考方法:電話(072-986-9295)又はお問合せフォームより面接日の予約後面接にて決定。(面接当日は履歴書をご用意下さい)
代表より応募者の方へ
ご挨拶
採用ページをご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社福井プレス代表取締役の福井伸と申します。
弊社は東大阪の小さな町工場です。
働く環境としては所謂3K環境にあり、とてもお勧め出来ないのですが取り組んでいる業務内容はバリエーション豊富で現在20代30代の女性スタッフを中心に毎日刺激溢れる日々を送っております。
新型コロナウイルスの世界的な広まりを受け、弊社の業務にも大きな変化が起きました。幸い現在に於いては致命的な損害を受ける形での影響は現れておらず、アフターコロナの世界でも社会に必要とされる存在である事を強く実感しています。
目まぐるしく変化する日々の中、これから先も絶えず変化に対応出来る社内体制を築いていきたいと思います。
小規模事業所の優位性は変化を恐れずフットワーク軽く常に最適化された形を維持出来る事だと思います。
私達と共にそんな刺激的な毎日を楽しめる方と出会える事を楽しみにしております。
こんな事やっています・こんな事がしたいんです
細かな要望に応じる染色製品の生産
アパレルの大量生産を見直し必要最少ロットでの生産に切り替えていく体制はより一層加速してまいります。
私たちは小規模の優位性を最大限に発揮し「求められる品質を求められる数量で」に対応してまいります。
・閉ざされた製造現場から開放された工場へ。
ZOOMを導入する事で私たちには大きな変化が生じました。
普段お見せする事の無かった製造現場を外に向けて発信する事で様々な可能性が見えてまいりました。
その可能性の1つ1つをこれから探っていきたいと思います。
SDGsの取り組み。
古着をフードロス素材である珈琲豆チャフで染め直し再生させます。
染料として使用した珈琲チャフのカスをキノコの培土として再利用し各家庭に供給された後、堆肥となる循環型のサイクル構築を目指しています。