地域で循環する染工場

アパレル製品トラブル
修正加工
海外生産のトラブル品、修正賜ります。色落ち、摩擦、ピリング、耐光etc・・・パッケージ状態からのバラシ、プレス仕上げ、プライスタグ付け等の対応までお任せ下さい。

製品染め 反染め
国内(海外)の縫製工場で生産された製品を染める加工。反染めは着分染めが主流ですが、草木染めや特殊染めでは原反染めも取り扱っております。

製品洗い 反洗い
水洗いで縮率安定、洗い晒し感、プリント薬品臭落とし、デニムのバイオウォッシュ、色褪せビンテージウォッシュやブリーチ加工。反洗い縮率安定、反物の色止めなど対応しております。

機能性付与 パディング加工
製品への機能性付与加工。撥水加工や抗ウイルス加工等。ドッグウェア製品へのプレサーモ加工は様々な色柄デザインの製品生地混載でも対応可能です。また原反でのパディング加工も対応しております。

メンテナンス事業
売って終わりから、売ってからのお付き合い。その様な業態の変化が求められています。弊社ではアパレルブランド様のメンテナンス事業の構築をお手伝いさせて頂いてます。色褪せた服の染め直しカラーリフォーム。機能性の効果が衰えたアイテムの機能性復元など。お気軽にご相談下さい。

古着染め直し
買い付け、まとめて、染め直し
法人・事業者様向け
古着の染め直しサービスへのご案内です。買い付けた古着に日焼けや色落ち、シミなどの
汚れがあり、このままでは販売できない!
ということはございませんか?
弊社では古着のお悩みを解決する手段がございます。
食品飲料異業種の事業
弊社の取り組む廃棄物染めは、繊維メーカー以外の異業種企業にも採用されています。珈琲豆製造業、クラフトビール醸造所、イベント企画会社、造園業者、フードコーディネーター、飲料メーカー、多岐にわたる事業者とのコラボ企画で産業廃棄物をアップサイクルする取り組みを今後も加速させてまいります。

珈琲染め
産業廃棄物(フードロス豆・チャフ)を染料資源として再利用し、更に抽出粕をキノコ栽培の培土に利用し、産業廃棄物が土に還る持続可能な循環サイクルの構築を目指します。

ワークショップ情報
2023年9月24日(日)※染め直し衣類受付もやってます!
午前の部 10:00~12:00(タイダイ染)
午後の部 14:00~16:00(タイダイ染)

オンライン説明会
珈琲麦芽染め~キノコ栽培~バイオコークス
弊社の取り組みについての説明会をZOOMで随時開催中です。ご希望の日時時間をお知らせ下さい。

染食還
自社ブランド事業
持続可能な循環サイクルから生み出されるプロダクト