染工場でのお仕事

正社員登用あり

染色現場スタッフ

アパレル(個人)製品の染めを色んな技法で染色加工して頂きます。
タイダイ染め プリント スプラッシュ染め等。

天然色素から色を抽出して染める草木染めや珈琲染め麦芽染め等のフードロス染剤を使った染色等も行っています。

試験室で色調合する化学実験の要素があり、色彩センスに自信のある方歓迎!

受付・梱包・出荷スタッフ

アパレル製品のトラブル修正品の直し業務。
衣類の裏返し、計量、数量確認等。

衣類の洗い、自然乾燥、梱包、出荷作業。

個人染め直し衣類の受付・出荷作業。

キノコ栽培スタッフ

珈琲染め&麦芽染めを行った後の抽出粕を使用してキノコ栽培菌床を制作する業務。

東大阪市内の庭付き1軒家地下室でキノコ栽培と堆肥作り業務。

試行錯誤でやってるので、農業経験者優遇!

業務内容

具体例


アパレル製品や全国から送られてくる古着を染色致します。
染料の調合・助剤(塩やアルカリ)粉末をステンレスのバケツで染め液の
中に溶かして染色機に決められた工程のタイミングで投入します。


ミニカラーと呼ばれる同時に12色まで試験染めが出来る機械を使います。
イエロー レッド ブルー の3原色を配合して色調色したり天然素材から色素を抽出する実験を行ったりと様々な試験があります。
理科実験室の様なイメージです。 


仕上がったアパレル製品や個人様より依頼頂いた衣類をパッキンケースに畳んで入れ全国に出荷します。

水洗いしたプリントTシャツの枚数を数えサイズ柄を揃えてからのタタミ作業等。
検品作業も兼ねたスピーディーな作業が求められます。


フードロス豆・チャフ・麦芽粕等から煮出して色素を抽出した後、キノコ栽培の培土として再利用致します。消石灰で抑菌作業をしてから植菌をします。雑菌の混入を防ぎながら非常に繊細な作業となります。

私たちと一緒に働きませんか?

弊社は東大阪の小さな町工場です。
働く環境としては所謂3K環境にあり、とてもお勧め出来るものではありませんが
これからの社会に必要とされる事業を構築する楽しさがあると思います。

よくある質問

面接時などによく聞かれる質問をまとめました

もちろんOKです。必要なのは私たちの取り組みに共感頂く事。です。

長靴・手袋・マスク等必要な物は支給致しますが、服装は私服でお願いしています。

募集内容

職種名:染色工場製造スタッフ
勤務地:大阪府東大阪市西石切町6-3-42
時給 :1100円
交通費:支給
勤務時間:9時~17時 休憩あり
勤務日数:2日~5日/週

正社員登用あり 社会保険完備(雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金)

採用お申込みフォーム

弊社担当者より面接の詳細について
ご連絡致します。

お名前 メール メッセージにて弊社までコンタクト下さい。