インフルエンザで寝込む。 おはようございます。代表の福井です。 なさけない事に先週インフルエンザにかかってしまいました。 1週間高熱で動けませんでした。 すっかり業務をスタッフ達に任せきりで寝込んでました。 やっとこ完全回復したので本日よりバリバリ働きます。 ご迷惑お掛けした皆さま本当にすみません! 本日は大雪で寒さMAXです。くれぐれもお体ご自愛下さい。
雪の白 東京では先日降った雪が残っていて街中が所々白く、何だか雪国気分。 景色は叙情的で素敵なのですが、寒くて風邪をひきそうです。 今日はそんな雪の白色と健康にまつわるお話を少し。 健康に良い下着の色は何色だと思いますか? 「健康に最も良いとされる下着の色は白。」 白はすべての光と色を身体に伝える特徴があるので 白い物を身につけると身体が健康になるといわれています。 また、白い衣服を身に着けると肌の皺がなくなるともいいます。 白色パワーで健康に! (開発部長・イマニシ)
ココア染め ココアは薄い赤茶色に染まります。 これは草木染めというのだろうか。飲み物染めの分類でお願いします。珈琲や紅茶も染められます。いずれも茶系です。 飲み物染めを増やして、社内を呑み屋に移行してゆく目論見です。飲める染色屋福井プレス。
パープリンについての考察 昨日、「パープリン」って何だろう?って話になったので、調べてみた。 草木染めに使用されるセイヨウアカネのアカネ色素に含まれる成分らしい。 アカネ色素とは、「パープリン」の他に、「アリザリン」や「ルベリトリン酸」などが含まれる、 赤色の色素。 パープリン(プルプリン) 茶色の粉末だが、エタノールに溶かすと赤く、アルカリ性水溶液に溶かすと黄色くなる。 鮮やかな緋色(スカーレット)を出す。 (開発部長・イマニシ)
スタッフブログ開設致しました。 おはようございます。福井プレス代表の福井伸です。 この度、スタッフブログを開設しました。 私達の日常についてつらつら書き込んでいきたいと思います。 普段の弊社でどんな人間がどんな仕事に取り組んでいるか 皆様に知ってもらえましたら幸いです。