おはようございます。
冷蔵庫が壊れました。
この度はついに最新の文明の利器が我が家に導入される運びとなりました。
最新冷蔵庫にうきうきしています。
アンチ便利グッズ界の佐藤ですがとてつもなく浅い思想が、今ここに露呈されつつあります。
アンチ感が足りなすぎる。簡単に受け入れちゃってます。
ゆるゆるで進行していた店舗の状況ですが、何とか木の面格子も作り終え(取り付けが重すぎて死ぬかと思った)
花壇もやっと雑草を抜き終わり、ニューフェイスを迎え入れる程になってきました。
古くからいらっしゃるこの庭の重鎮(ぶっとい根っこ)が全然抜けず、若干19歳のスタッフ君が格闘した結果、彼は勝利を収めましたが勢い余って水道管まで引っこ抜いて破裂させるという特に必要無い怪力パフォーマンスも見せ付けてくれました。
ちなみにニューフェイスは、防蚊加工で使われるユーカリとレモングラス、草木染めでおなじみのザクロを植えました。
庭いじりの好きなスタッフが綺麗に植えてくれました。
染色作業より意気揚々と作業しておりました。
つい先日、店舗使用第一回として
せんば適塾様主催の工場見学会の場として使用する事になりました。
事務局の小野さん西田さん、いつもありがとうございます。
午前と午後の二部制で開催されました。
暑い中お越しいただき、さらに暑い現場の紹介にも関わらず
皆様に嫌な顔せず聞いていただいて救われました。
現場を任されたスタッフも
責任感を持ち最後までやり遂げてくれて私ゃ嬉しい。
将来有望な優秀なスタッフです。
ユニフォームの白衣は、弊社のロゴカラーに染めました。
TC混の生地なので、ポリエステルと綿の2回染めです。
縫製糸まで染まります。
普段ビーカー試験を行う際にフラスコとメスピペットで色調合するので、そこからヒントを得てドリンクグラスにしました。
飲み物でビーカー試験体験です。
皆さん上手にちゅーちゅーしていて、すぐにでも試験室に勧誘したいです。