つらいことばかりだね

こんにちは。

人造人間佐藤です。

工場の周りは側溝が多く、日常が罠だらけです。

先日また落ちてしまいました。

側溝に挟まった大人の姿を誰にも(多分)見られていなくてよかったです。

 

ついに蝉が動き出し、いよいよ戦闘態勢の時期に差し掛かりました。

先日私の作戦に賛同と心配をしてくれるやさしい部下様から水鉄砲をいただきましたので、

今年はこいつで対策をするつもりでおります。

(蝉は水に濡れると飛べなくなります。)

持ち手がふわふわ。mont-bellの水鉄砲。ごんばべ

 

現場では暑さがもはや気持ちの良いレベルに。

もうこんな現場夏はいい加減慣れていると思いきや

正の字を無意識にひたすら書いていたのであろう紙をみて

ああ、私もまだまだだなと感じました。

脳みそよ頑張って今年も乗り切ってくれ。

 

 

最近の試験

迷彩風タイダイ

数色を、全体にある程度不規則な柄にすると迷彩のように仕上がります。

 

同じ生地を使って着分染めをしているご依頼の色を

溜まったごとに色見本に作り直しているのですが

色数が溜まってくるのが形になって見えてくると嬉しくなります。

この色見本帳は一度にできるものではなく

お仕事の依頼分少しずつ増えていくので、すべての色に思い入れを感じます。

もっともっと色数を増やしていきたいです。